2013年01月29日
つくば、湯〜ワールド、観劇日記!





1月24日

劇団 章劇
お芝居


章太郎座長

蓮ちゃん

雄大くん

ダイヤ

傳次郎さん

梅乃井 秀男さん

右京 誠さん

舞踊ショー

オープニング


秀男さん


座長


雄大


蓮ちゃん


傳次郎さん


ダイヤ


座長


蓮ちゃん


秀男さん


誠さん


ラストステージ


何となく、近くまで行ったので、思わず、入ってしまった、湯〜ワールド!
前列は、埋まっているけど、中央の良く見えるところ。
結構、団体さんも、入っていて、大入りね

面白、可笑しいイメージの劇団さん。
今日は、正統派お芝居。
意外と皆さん、カッコイイ!いいなぁ〜
夜の舞踊ショーも、観たかったけど、
ぶらっと来たから、
後ろ姿引かれ、帰ります。
今月は、もう終わりかな。
次は、いつ、お会い出来るかな〜

Posted by 吹雪 at
23:57
2013年01月24日
柏、みのりの湯健康センター、観劇日記!





1月20日

劇団 千章
昼の部
お芝居


舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


夜の部
お芝居


舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


聞くところによると、来月の湯〜ワールドの劇団さんは、
千章さんなんです。
しかし、わざわざ、
市川 良二座長ファンの方が、
関西圏から、追っかけ?に来るという事で、
柏に行ってみることにしました。
久しぶりのプチ都会ってやつですかね?
午前中から、夜、遅くまで、楽しんでしまいました。
昼のラストステージ、女郎蜘蛛

妖しくも、美しい、素晴らしいステージ。
お芝居、舞踊のタイトル、
聞くと何だか、怖いの有りますけど、
芝居の中に、笑いあり、涙ありで、地元ネタあり、
タイトルだけでは、解りずらいですかね。
一度、お試しあれで〜す


Posted by 吹雪 at
01:17
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月21日
2013年01月14日
レイトショー!

1月14日

聞くところによると、明日は、雪だと言うことで?
ほんとに、ドカッと降ってしまいましたね

昨日、夜だけど、シネプレへ。
久しぶりのレイトショーです。
若い人で、いっぱいで〜す。
観たのは、トワイライト サーガ。
結構、お気に入り作品。
しかし、前作、観れず

ベラとエドワードは、結婚していて、子供もいた。
何でも、バンパイアと人間のハーフなのだ。
初作から観ているけど、学生時代の淡い恋物語から、
随分、様変わりしたことに驚く。
赤い目をした、美しい人達が、白い雪、灰色の空の冷たい風景に、
とても、マッチしている美しい作品!
Posted by 吹雪 at
23:54
2013年01月13日
ステキなダウン!


1月14日

ダウンといえば、
黒のシンプルなもののみの私です。
しかーし、三年目なので、新調しました。
シャンタン素材の光りものです。
光りもの?大好きで〜す。
形もちょい、デコラティブ!
今までのものに、飽きた方にオススメかな?
気になるお値段。
6995円。
連休中、ボチボチと、チュニック、デザインコートも、お値下げ中。
でも、いつも、バーゲン価格なんですけどね


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ内


Posted by 吹雪 at
02:31
2013年01月10日
つくば湯〜ワールド、観劇日記!




11月8日

劇団 章劇
お芝居


旅のお侍

幸太郎

幸太郎の父

江戸屋三五郎親分

江戸屋一家、三次

お花

村上 一ノ丞

村上の妻、しの

昼の舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


夜の舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


あの、面白、おかしな方々が、一年ぶりに、湯〜ワールドに帰って来ました。
お芝居、蓮ちゃん、肌もあらわに、お客さんの視線が、熱いわ〜。
章太郎座長の赤い襦袢?も、笑える。
皆さん、可笑しい中で、秀男座長の真面目さが、また、可笑し!
夜のラスト、網走番外地

ここの座長さんによくお似合いのお気に入りステージです。
今日、お友達、初大衆演劇デビュー。
カルチャーショックだったらしい。
また、来ようね。と約束するので、ありました


Posted by 吹雪 at
22:39