PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年03月29日

あづま健康センター、観劇日記!


3月29日木曜日

劇団 春

お芝居生き人形

源太二代目 姫川 竜之助座長

喜八姫川 蘭丸さん

喜八の女房、おなみ寿賀さん

旅人 ゴン九郎丸斗さん

雷一家の親分小代美さん

雷一家、子分家紋春之助結斗鈴蘭世季

舞踊ショー

オープニングアジアの海賊

女性陣も出て来る、美しいショーですよ。

ラストステージ何か、聞き取れず、分からなくてすいません

さぁ、今月の観劇も今日でおしまいです。

近くの、あづま健康センターへ、久しぶりの劇団 春さんです。

お芝居は、生き人形。
恐い話しと思いきや、
旅人 ゴン九郎は、オカマだったり

アンチョウ ヘプリンガ?という、一瞬にして、身体が、動かなくなるという、謎の薬が出てくる、喜劇でした。

皆さん、テンション上げての熱演で、涙が出るほど、笑わせて頂きました。

再来月は、つくば湯〜ワールドの予定だそう。

また、お会い出来るのが、楽しみですね


  

Posted by 吹雪 at 20:05

2012年03月29日

劇団 春さん、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 19:24

2012年03月29日

劇団 春さん、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 19:20

2012年03月29日

劇団 春さん、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 19:15

2012年03月29日

劇団 春さん、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 19:10

2012年03月29日

劇団 春さん、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 19:06

2012年03月29日

劇団 春さん、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 19:01

2012年03月23日

川越 湯遊ランド、観劇日記!


3月23日金曜日

新川 劇団

昼の部

お芝居潮来花嫁名残歌

潮来の峨太郎博也座長

峨太郎の叔父博之リーダー

村長の坊ちゃん貴之くん

峨太郎の母そのえさん

村長英雄さん

お駒ゆかりさん

役者、古川 せまやくるみさん

お春愛巳さん

なめくじの八五郎、文平、二役笑也副座長
舞踊ショー

オープニング惚れて人生、がってんだ

ラスト ステージ二人花魁

朝もはよから、川越へ行くことに。

お目当ては、新川 博也座長率いる、劇団 新川さん。

何か、検索したら、たいして時間が、かからないらしい。

しかし、3時間ぐらいかかるじゃないの

夜の部まで観ると終電?

一瞬!
泊まりも、考えたけど明日は、パートだし。
とりあえず、前例端に座れたし、昼の部だけですが、楽しませて頂きました。

端だし、携帯カメラでの撮影は、上手く撮れず。

観るのに専念。

お芝居は、特別狂言。
ラストステージは、ロック調、二人花魁。

途中、笑也さんのメイド姿もあり。

いい日に当たりました!

後ろ髪、引かれつつ、昼の部で、帰ることに・・

しかし、来月も埼玉公演らしい。

再チャレンジですかね。

小江戸 川越?

どうやら観光地らしい。

しかし、いつも送迎バスの中から景色を観て、家の者にお土産を買って帰るだけの私です。

  

Posted by 吹雪 at 21:14

2012年03月23日

2012年03月23日

2012年03月23日

2012年03月23日

新川劇団さん、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 20:08

2012年03月17日

森の神のつぶやき!


3月17日土曜日

本日は、雨でしたが、屋内でアイルランド フェスティバルをすることになり、出掛けて行きました。

いつもだったら、バグパイプやら、楽団さんが来て、
にぎやかいのですが、
今日は、うち達と、ヒップホップさん、ミニパレードの三本立てね。

やっぱり、雨だと中止だったから、お客様、少なめ。

しかし、好きなひとは、好きなのよね。

じぃーと、最後まで観てくれて、かわいい女の子が、ミニパレードまで参加してくれました。ありがとうございます。

ヒップホップさんも、頑張っておったよ。

小さい子でも、一生懸命、プロなみだし、何か、感動して、泣けて来たわ。

そうだ!

前に牛久のどんどん祭りに呼んでくれた、お兄さんも、音響をしてくれたり、パレードに参加してくれたり

自分としては、水の変わりに、ブルーシートを広げる役目があるんだけど、

ちょっと、会場せましで、思い切り悪くて、うまく、広がらなかったのが、心残りかな
あと、ちょっと、つくば中心地だから、駐車料金が高いのよ。

聴くところによると、飲食をすると、割引があるらしい。

気がつけば、夕方だし、ノンアルコールビールと、いか爆弾丼とやらを食べちゃって

まぁ、いいか

バリリー座、女座長からも、なんらかの報告は、あると思う。

皆さん、楽しみにしていて下さいね。

森の神より


  

Posted by 吹雪 at 20:48

2012年03月14日

あづま健康センター、観劇日記!


3月14日水曜日

劇団 春

お芝居花かんざし
流れ星、源太二代目姫川 竜之助座長

中国人の町医者姫風 蘭丸さん

辻切り丸斗さん

おみよ寿賀さん

おみよの妹、おやい鈴蘭さん

新太郎春之助さん

舞踊ショー

オープニングおしろい天使

ラストステージ人情子守唄

太鼓ショーで、モンキーダンス

ちょっと、知識不足でして、配役、曲名、間違えちゃったら、ごめんなさいね

ぽっかり、空いた日には、観劇です。

気になる、あづま健康センターへ。

お芝居、花かんざし。
登場人物の皆さん、それぞれの気持ちもわかり、良い人なのですが、なぜか、歯車が合わないというか、流れ星、源太が、とても可哀相過ぎです

蘭丸さんの中国人町医者が、何とも、いえませんねぇ

舞踊ショーも、何となく見なれて、来たのですが、座員さんがたくさんいて、忙しい

ラストステージの後に自己紹介も含め、太鼓ショーもしてくれました。

本日は、グループサウンド系の太鼓ショーで、
田舎のあづまは、昼間から盛り上がっております。

太鼓ショーは、お得意らしいので、元気をもらいに、また、行きたいですね

  

Posted by 吹雪 at 19:49

2012年03月14日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 18:03

2012年03月14日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 17:59

2012年03月14日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 17:52

2012年03月14日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 17:48

2012年03月14日

劇団 春、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 17:45

2012年03月10日

バリリー座、お稽古!


3月10日土曜日

いよいよ、アイルランドフェスティバルが、一週間後に迫りました。

どうも、森の神が、女っぽいってことで、ヒゲをつけることに・・
前から、石の神が、土浦市から見つけて来てくれたヒゲは、あったのですが、

まっ黒で海賊?または、泥棒の様でして、

スプレーで、ペイントすることに・・

しかし、地が黒だからやっぱり、黒いかも?
ちょっと、やわらくなったかな?

結果、ヒゲの効果あり。

動きが、なにげに男っぽくなったかも

本日は、石の神とツーショットしてみました。

森の神より
  

Posted by 吹雪 at 20:22