2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月29日
2013年03月29日
2013年03月23日
東十條、篠原演芸場、観劇日記!





3月20日

劇団 章劇
夜の部
お芝居


浅草のお竜

お京

神田屋一家、お嬢さん、おしん

神田屋一家、親分

浅草一家、子分

お蝶

ミニショー

オープニング


ラスト


本ショー

ラストステージ


何だか、桜も、開花したというのに、
何処にも、行っていないし・・
色々な、野暮用からも、解放されたいということで、
篠原演芸場に、行って来ました。
聞くところによると、女形祭り

お芝居も、皆さん、女形

蓮ちゃん、秀男さんは、可愛らしく、
お初〜、
伸太郎座長は、何気に色っぽく、
章太郎座長、ふんする、浅草のお竜は、中々、かっこよく、綺麗です。
ラストステージ、芸者コント?
馬奴だの、伸奴だの?
ドリフの大爆笑のようだわぁ〜

若い人にドリフの大爆笑なんて、解るかな〜
変に、盛り上がり、
出たのは、
夜の10時過ぎ。
都会の夜は、中々、眠りにつきませんでした

Posted by 吹雪 at
01:12
2013年03月21日
2013年03月21日
2013年03月21日
2013年03月20日
2013年03月11日
あずま健康センター、観劇日記!





3月8日

新生 劇団 春
夜の部
お芝居


雷一家、親分

代頭、源太

喜八

用心棒

旅人、ゴン九郎

おなみ

雷一家、若い者

舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


久しぶりに、あずま健康センターにやって来ました。
今日は、ゆっくり、夜の部からの観劇です。
一年前に、やって来た劇団さん。
新生ということで、
若い、お二人が、座長。
竜之助座長が、総座長に。
何となく、雰囲気も、変わりましたかね。
お芝居、生き人形、たぶん、昨年、観たかも?
少し、配役等、代わっているご様子。
相変わらず、アンチン ペプリンガなる、
不思議な薬が、活躍する、面白劇でした。
舞踊も、
流れのあるものは、
春之助さん、寿賀さんが、引き継いでいて、
竜之助座長を思わせます。
驚いたのは、金曜日の夜だというのに、
お得意のテンションの高い太鼓ショー、
観れました。
真っ暗闇のあずま?に太鼓、響き渡り、
かっこよかったです


Posted by 吹雪 at
13:42
2013年03月09日
2013年03月09日
2013年03月09日
2013年03月08日
2013年03月01日
つくば湯〜ワールド、観劇日記!





2月27日

劇団 千章
お芝居


隠居のおっかさん

政

政の女房、おつや

おつやの父

番頭

大工の弟し

舞踊ショー

オープニング


ラストステージ


良二座長、唄


気がつけば、千秋楽じゃないの?
今月も、終わりです。
せっかくなので、先月、柏は、みのりの湯健康センターから、
やって来た、
劇団 千章さんを、観にやって来ました。
偶然、都内の顔見知りのお客様とも、ご一緒出来ました。
お芝居?
座長、ふんする、ハッスルばぁちゃん、
面白すぎです。
回りの座員さんも、座長のテンションの高さに、たじたじですかね?
唄も、盛り上がり、皆さんと一緒に、ペンライト、振らさせて頂きました。
大入りで〜す!
4月は、田植時の、あずま健康センターの予定だそうで・・
少し、心配ですけど、楽しみに、お待ちしております


Posted by 吹雪 at
17:22