PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年12月29日

久しぶりに服を買いました、定番屋日記!


いよいよ、今年も、終わりですね。

やはり、大きな物を一つ、欲しいところ。

鮮明な柄に引かれ、購入。

うちにしては、高額かな?

13995円。

しかし、年内、店内全品、10パーセント割引中。

ウール80、ポリエステル20、

圧縮ウールで、軽く暖かい。

ダウンに飽きた方などいいですね。

着丈は、長めチュニックにあわせ、

90センチ丈。

さぁ、どこに行きましょうかね?

いゃ〜、多分、年末年始、

お店にいるかもです


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ

婦人服 紳士服定番屋
  

Posted by 吹雪 at 12:50

2013年12月27日

つくば、湯〜ワールド、観劇日記!


12月25日金曜日

劇団 千章

お芝居河内の次郎長


次郎長良二座長

長次郎の妹、お千代神楽坂 美佐さん


新三誠くん

新二郎ふみや君

新三の父新之介さん
淀川の長五郎千章さん


オープニングロックソーラン

ラストステージ俺の道

座長、唄女の数え唄

今月は、短いんです。
やっと、湯〜ワールドに行けました。


お芝居、河内の〜

千章さんの長五郎が、笑えます。

ハリセンも、炸裂してしまい、やはり、関西系の劇団さんなのね?
なんて、思ったりなんかして?

相変わらず、
座長の唄は、良ちゃんコールで、盛り上がる!

千秋楽プレゼントでしょうか?

トートバッグ、
頂きました。

来年も、多分、

湯〜ワールド、来られるかな〜
  

Posted by 吹雪 at 12:36

2013年12月26日

劇団 千章、舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 12:01

2013年12月26日

劇団 千章、舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 11:58

2013年12月25日

劇団 千章、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 19:32

2013年12月23日

リブラ、絆歌祭りレポ!


12月22日日曜日

あ〜、寒かったけど、
第三回、絆祭りが、開催されました。

何ですかね?
太鼓と、阿波踊りを合体させたような感じのパフォーマンス。

最後は、お客様も両手を上げて、ご一緒に。
楽しませて頂きました。

後で、リーフレット、もらったんですけど、
びっくり!

恵比寿、六本木、

来年は、インド公演も控えているらしい?

創作舞踊の阿波踊りエンターテイメントのプロ集団、宝船さんというらしい。

せっかくなので、前から、貼り出しとか、必要かも?

次に、カラオケは、米さんに、スポットをあててみました。

実は、お店のお客様なんです。



きっと帰るさ函館へ
を熱唱してくれました。

もちろん、愛羅さんもいますよ。

内緒なんですけど、
私も、唄っちゃったんです。

音響は、青い空さん担当。

音良し、唄いやすい。
お疲れ様です。

しいていれば、
もっと、出演者の名前や、芸名、

曲目、そしてその唄の思い入れ等、

紹介が、あれば、もっと良かった。

次回、期待しま〜す


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ

紳士服 婦人服定番屋
  

Posted by 吹雪 at 16:07

2013年12月23日

あずま健康センター、観劇日記!


12月20日金曜日

劇団 新

夜の部

お芝居泣くな、やらずの半次郎


半次郎龍 新座長

政吉みな美さん

おさきありささん

半次郎の妹、おなみ優さん


神田家親分、銀座の久平、二役龍児さん


神田家子分錦さん、あず美さん


村田家親分桂木 昇さん


やはり、師走って忙しいのよね。

中々、観劇に行かれません。

しかし、夜の部の芝居に間に合いそうなので、
あずま健康に、やって来ました。

お芝居、半次郎。

どちらかと言えば、面白劇かな?

座長始め、若手さん、頑張っています。

しかし、龍児さんの、あずま家洋次郎だか、
銀座の久平だか?

かなり、引っ張り、笑わせてくれました。

歌謡の部の、唄の終わりの世相論みたいなのも、お気に入りです。
今月、お手伝いの桂木 昇さんは、

お客様の心を掴むのが、お上手のようで、

大人気のようです。

今月は、25日で、公演終了。

あなたも、観劇、してみませんか
  

Posted by 吹雪 at 00:31

2013年12月20日

劇団 新、夜の舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 23:25

2013年12月20日

劇団 新、夜の舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 23:17

2013年12月20日

劇団 新、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 23:06

2013年12月16日

なか健康センター、観劇日記!


12月13日金曜日

市川 ひと丸劇団

昼の部

お芝居新月 笛吹川


用心棒の長谷川ご飯炊きのゴンちゃん、実は、国定 忠治の二役ひと丸座長

佐原一家の姐さんさくらさん

新吉龍さん

おさき人巳さん

ヨッシーさん

ボテ振り一家、親分慎二さん

ボテ振り一家、子分こころさん、たかし君
ボテ振り一家、伝次一馬さん


ラストステージ座長、個人舞から、皆さんで、吉原マンボ


先月に、引き続き、茨城公演の続いている、
ひと丸劇団さんに、会いに、なか健康センターへやって来ました。
しかし、下りは、大変で、やれ、急行待ちやら、電車、切り離しやら、なかなか、着かないのよ。

お芝居、新月〜

座長、二役。
息を切らして、行ったり来たり、

奮闘しておりました。面白劇ですかね

久しぶりに、
なか健康の、常連さんとも、お会い出来ました。

前列での、観劇、盛り上がったかな?

また、来年も、お会いしたいですね


  

Posted by 吹雪 at 21:46

2013年12月13日

ひと丸劇団、舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 20:23

2013年12月13日

ひと丸劇団、舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 20:18

2013年12月13日

ひと丸劇団、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 17:23

2013年12月13日

ひと丸劇団、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 17:20

2013年12月09日

あずま健康センター、観劇日記!


12月6日金曜日

劇団 新


昼の部お芝居

京の夜明け

夜の部お芝居

草間の半次郎


半次郎錦さん

熊五郎龍児さん

熊五郎の子分みな美さん、あず美さん

半次郎の母よう子さん

半次郎の妹、お花ありささん

すっ飛びの銀次桂木 のぼるさん

小金井 小次郎龍 新座長


昼の舞踊ショーから、あずま健康センターへやって来ました。

一年ぶりの劇団 新さん。

夜の部の主役は、龍 錦さん。

お芝居、上手くなられたご様子。

龍児さんと、その子分さん、楽しく、

今回、特出の桂木 のぼるさんが、

入っていて、奥行感、有りです。

もちろん、新座長の綺麗さ、カッコ良さも、
健在。

舞踊ショーでは、男の子、女の子

イミテーションゴールドなど、

昭和歌謡も、盛り込まれ、

中高年のお客様、ノリノリですよ。

また、行きたいですね
  

Posted by 吹雪 at 23:52

2013年12月07日

劇団 新、夜の舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 18:59

2013年12月07日

劇団 新、夜の舞踊ショー♪


  

Posted by 吹雪 at 18:55

2013年12月06日

2013年12月06日