PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年05月27日

長瀞グリーンホテル、観劇日記!


5月27日日曜日

劇団 鯱

お芝居

天竜親恋鴉

流れの竜吉葵 敏美座長

鵜沼の鉄五郎真田 慶二くん

茶店の五平鳳 弥太郎さん

おみよフラワー まりんちゃん

三次藤島 一也さん

みよ太郎涼風 ひろし君


舞踊ショー

オープニング慶二、ひろしで、日本わっしょい

ラストステージ女富士

個人舞、解る範囲で・・

夜桜弥太郎さん

傘ん中慶二くん

最後の晩ひろし君
夢芝居敏美座長

まりん、あらんで、恋酒場

おぼろ月夜藤島さん

酒と涙と男と女敏美座長

一也、ひろしで、兄弟喧嘩

竜宮恋歌慶二くん
弥太郎さん

あまりにも、遠い、

長瀞グリーンホテル。
しかし、ひっそりとしたところで、熱い大衆演劇!

行っちゃいました

お芝居は、鯱さん、お得意の、天竜親恋鴉。
木曽節に乗って

呼ばせてくれるか?

呼んでくれるか?

涙を誘います

何気に後ろのお客様も泣いているご様子

見渡せば、

こんなところで、湯〜や、あづまで、お見かけする、お客様まで
でも、前にも、

そんなこと、あったような?

千秋楽は、30日。

あなたも、大衆演劇、観てみませんか




  

Posted by 吹雪 at 22:37

2012年05月27日

2012年05月27日

2012年05月27日

2012年05月27日

2012年05月22日

森の神のつぶやき!


5月22日日曜日

ライトオン ストリートサンデー

とやらに出させて頂きました。

時間枠での準備、公演にちと、戸惑い、

バタバタでして

初めての場所って大変なのよね

お客様、近いわぁ。

遠いと近いでは、何気に演技を変えてみたり。

写真は、バトン演技の光っていた、C-rootさんと、

埼玉県から、はるばるお越しの、ゆかいなコーチさん達。

少し、お話させて頂きました。

次回作は、

昨年、暮れより、すっかりご無沙汰、

湖底の都

全部、忘れているから、

一から出直し。

今日からまた、

頑張ろうと思う

森の神より
  

Posted by 吹雪 at 12:42

2012年05月17日

長瀞グリーンホテル、観劇日記!


5月17日 木曜日

劇団 鯱

お芝居伊三郎のバラード

はぐれの伊三郎葵 敏美座長

畳み職人 留吉涼風 ひろし君

留吉の女房 お市真田 慶二くん

茶店の五平鳳 弥太郎さん

大和田一家の三次藤島 一也さん

舞踊ショー

オープニング慶二、ひろしで、ばってんよか男

ラストステージ祭り

分かる範囲で個人舞も・・

ひろし君花も嵐も
敏美さん歌、お祭り騒ぎ

慶二くん愛のままで

敏美さん人生一路、コンサートバージョン

弥太郎さんおたる川

お芝居は、伊三郎。

何か、そんな予感が、したんです。

大作ではないのですが、お気に入りです。

情け知らすの伊三郎
闇に消えてく、伊三郎

ひとぉり、ぼっちの伊三郎

あばよ!

早めに行ったのですが、団体さんがいて、前には、座れず

売店のおじさんと、回りのお客さんに乗せられ、カラオケまで、やってしまいました

片道、3時間、ゆられゆられて・・

しかし、大衆演劇を観るきっかけになった、思い入れのある、劇団さんです。

楽しいひと時、あっという間。

良いお芝居に、

活気のある、素敵な舞踊をありがとう



  

Posted by 吹雪 at 21:43

2012年05月17日

2012年05月13日

森の神のつぶやき!


5月13日日曜日

本日、デイズタウンで野外公演でした。

何気に、女座長が、石の神チームの侍女レアに、

ピンクの鬘と頭の飾りを持って来ました。

ハデハデ、で〜す。

女の子のツーショット、素敵でしょう。

今日は、早めに終わったので、

皆さんとお昼ご飯。

お店のお兄さんが、素敵だったので、

お声をかけてみました。

ネパールの方だそうです。

また、何気に行ってみようかしら・・

たまには、こんな、さばけたレポも、

いいでしょう

森の神より



  

Posted by 吹雪 at 20:06

2012年05月10日

つくば湯〜ワールド、観劇日記!


5月10日木曜日

劇団 春

昼の部

お芝居喧嘩屋五郎兵衛

五郎兵衛姫風 蘭丸

喧嘩屋一家、代頭丸斗

喧嘩屋一家、若い衆家紋 鈴蘭 結斗

桜木屋のお嬢様世季さん

桜木屋の女中寿賀かん

八百屋の源小代美さん

伊之助春之介

朝比奈二代目 姫川 竜之介座長

舞踊ショー

ラストステージテケテケ、パイプラインに乗っての、大和太鼓ショー

もしかして、二十日ぶりの観劇。

都内から舞い戻り、劇団 春さんが、やって来ました。

平日だというのに、お芝居は、大衆演劇の決定番!

喧嘩屋五郎兵衛。

中盤、座長の朝比奈が登場し、お芝居は、盛り上がる。

お客様は、静まりかえり、ピクリとも動かず。

上手いんです。

泣かされました

さて、舞踊ショーは、密かにステージ、横に太鼓あり。

もしかして?

太鼓ショーありかな?
若手の皆さん、テンション上げての舞踊ショー!

動きが、速くて写真は、さっぱり

しかし、久しぶりの観劇、

楽しませて頂きました。

  

Posted by 吹雪 at 23:05

2012年05月10日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 22:01

2012年05月10日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 21:57

2012年05月10日

劇団 春、舞踊ショー!


  

Posted by 吹雪 at 21:53

2012年05月10日

昼の部、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 21:39

2012年05月10日

劇団 春、夜の舞踊ショー!


5月10日木曜日

夜の舞踊ショー

オープニング北の
大地

ラストステージ蘭丸さん中心で、獅子の館

夜の部は、花形、姫風 蘭丸さん中心の舞踊ショー!

若手さんの、迫力のある、立ち回りも、魅力的。

週末は、特選、特別、盛り沢山のよう。

あなたも、湯〜ワールドに行ってみませんか



  

Posted by 吹雪 at 21:32

2012年05月10日

夜の部、送り出し!


  

Posted by 吹雪 at 21:05

2012年05月07日

町のイベントに出させて頂きました!


5月6日日曜日の出来事

いよいよ、ゴールデンウィークも終わってしまいました。

町内で活躍されている、歌手の方や、

フォークソング系の方に混ざり、

カラオケに出させて頂きました。

あやふやなもんでして、譜面台を立ててもらいましたが、

強風で吹っ飛んでしまいました。

しかし、覚えているもんでして、何とかなったかな?

野外カラオケは、始めてです。

上手い、下手は、別として開放感あり。

何か、皆さん、気持ちよく、歌っていたような?

歌は、いつものメランコリー

他の出演者の方の曲もちょっと紹介。

さだめ道

北のアカシア

美空 ひばりメドレー

うわさ雨

人恋酒場

そういえば、元、バリリー座の座員さんにお会いでき、色々と近況などを交換。

最後には、出演者に、焼きそばのお土産もあり。

また、遊びに来て下さい。の一言、うれしいですね
  

Posted by 吹雪 at 01:09

2012年05月04日

お上りさん、ツアー!


5月4日金曜日

ゴールデンウィークも後半に入りました。

しかし、雨で思うように動けず。

今回のお上りさん、ツアーも、オタクの町?
池袋に。

祭日とあって、人、人、人。

暑いし、酸欠になりそう。

何やら、アニメの主人公だか何だかの、誕生日らしく、

女の子達が、キャーキャーと

一通り、お付き合い。
しかし、疲れたので、コーヒー屋さんで、ひとり待機。

唯一、良かったのは、海鮮丼とアイスコーヒー。

お土産は、駅で並んでいた、シュガーバターの木。

やっぱり、それなりに並んであるお店のお菓子は、おいしいかな。
しかし、もう、池袋ツアーは、勘弁してもらおうかな?

自分の写真は、コーヒー屋にて。

少し、ぶりっ子かな
まぁ、いいか



  

Posted by 吹雪 at 20:00

2012年05月04日

お上りさん、ツアー!


  

Posted by 吹雪 at 19:41