PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年09月28日

土浦散策と茨城県南 高校演劇祭!


9月24日土曜日のレポ!

ちょっと遅くなりましたが、アンラッキー ボーイズさんのブログを見て、高校演劇祭が有ることを発見

何を隠そう、中、高と演劇クラブに居たので、おまけに亀城公園は、昔のデートスポット
懐かしく思い足を運んでみました。

お昼を挟み、五本の公演が有るのですが、一日中、へばり付いている訳にもいかず、とりあえず、午前中、2本、午後、1本、観ることに・・

並木高校明日美と今日子

二人だけのキャストで元、バスケット部のボーイッシュな女の子とゴスロリで孤独意識の強い、美人な女の子がいかにして、廃部になりそうな、演劇部を立て直していくか?

過去の二人の出会いの回想シーンが、とても心に残ります。

土浦二高秒針ディスティニー

可愛らしい神、姿が、時間を戻せるという、業を使い、ひとりの青年を一つ、成長させるという様な、お話しですかね。

しかーし、それは、姿自信、試されていることになっているらしい?
大道具が素晴らしく、ジュースの自販機に電柱の精密さに感動!

暗転の時の素早い移動、神、姿役の女の子の淡々とした口調。
中々、楽しませて頂きました。

午前中の部が終了。

お昼は、駅から歩いて来たので、朝から見ていた、お店、和食と地酒のお店、中里さんに入ってみました。

頼んだのは、牛すじとキノコのカレー。
コーヒーも付いて800円ぐらいでしたかね。
店内も落ち着いていて夜は、居酒屋さんかな?
牛すじとか食べないのですが、軟らかく煮てあって上品なお味。

すっかり、気にいってしまいました。

さて、ボケッとしていると午後の部が始まってしまうわ!

午後の部 土浦三高YAKAN

青年の引っ越しとその青年と同じアパートに住む女性を巡り、青年の親友達とやかんから出て来た、精霊、やかん?も入り込むという、ドタバタものです。
歌にダンスに庶民的な感覚で入りやすく、自然な笑いを誘います。
人を笑わすということは、以外と難しいものです。

ひとり、女の子の役者さんが青年役をやっていたのですが、中々の喝弁、楽しく、印象に残りました。

まだまだ、続くのですが、後ろ髪、引かれつつ、家路へ向かうことに・・

しかし、若いって素晴らしい!

約、1時間もある舞台の長セリフ。

自分には、出来ないなぁと感心してしまいました。

久しぶりの土浦市。

亀城公園の回りは、景観整備の予定があるのでしょうか?

ちょっと素敵なお店も有りそうなので、また、来てみることに致しましょう
  

Posted by 吹雪 at 15:47

2011年09月28日

久しぶりの土浦市!


  

Posted by 吹雪 at 12:34