2011年11月23日

龍ケ崎、いがっぺ市、ミニ上棟式へ行って来ました!


11月23日水曜日

さて、今年もやって来ました、いがっぺ市。
しかし、今時は、龍ケ崎商業まつりともいうらしい・・

食、物産展コーナーに行ったら大人気で列んでいるので、米町、薬師寺の芋煮とお赤飯を買って、いざ、ミニ上棟式へ。

ミニ?っていっても、結構、でっかいのよ
それに今年は、大工さんなのかな?

はしごのりが、前座にあって、いつもより人、多いかも・・

女性のはしごのりさんもいて、皆さんの引き締まった身体を見ると自分も少し、身体ん鍛えないとなぁ。とまた、思ってしまいました。

最近、どうも、この体作りがひっかかる。

だって会場に歩いて行くだけでハァハァしちゃうんだもの

いよいよ、餅まきですよ!

ちと、回りの人に穴場を聞いたりなんかして・・

しかし、見渡せば、定番屋のお客さん、カラオケ大会でご一緒する方、ご近所さんなどなど、世間は、狭し・・
わいの、わいのと餅まきが始まり、少しは、拾えたかな?

最後に紅い色の鏡餅を撒きます!とアナウンスあり。

女性だけの参加だそうで、とぼけて中に入ったら、自分の方に餅が飛んで来て、餅を触ったけど、あまりの強烈さに逃げました。

気がつけば、ズボンと靴は、泥だらけ?

女性パワーも炸裂すると凄いのよ!

いゃ〜、何か、龍ケ崎の底力って、こういう時に発揮されるのねぇ〜とつくづく思ったイベントでした。

また、来年も来れるかな

Posted by 吹雪 at 17:07