2014年04月03日
定番屋、通信!



お店の駐車場の桜も、満開になりました。
お店の中の桜も、
満開です。
増税しましたけど、
皆さん、どうされてますか?
私は、スーパーで、一品、我慢したりして、様子を見ています。
うちのお店は、999円を1000円、ジャスト。
1050円を1080円。
それ以上の品に関しては、従来通りで、
しばらく、頑張りますね


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ
定番屋

Posted by 吹雪 at
13:25
2014年03月30日
浅草木馬館、観劇日記!





3月27日

劇団 章劇
お芝居


鉄ちゃん

よっちゃん

東京から来た娘

タバコ屋のおっちゃん

ヤクザの親分

若い衆

万吉

オープニング

とんぼ、転がる石等

ラストステージ


前に一度、観たお芝居です。
汽笛の音が、印象的な素敵なお芝居。
前半は、面白、可笑しく、
後半は、やはり、感動ですね。
真近で観る、生の舞台。
大衆演劇の醍醐味。
お初、ギターショー!
ギターの引ける座長さん、
これぞ、エンターテイナー、
楽しませて、頂きました


Posted by 吹雪 at
23:00
2014年03月28日
2014年03月28日
2014年03月27日
2014年03月19日
浅草木馬館、観劇日記!





3月17日

劇団 章劇
お芝居 篭の鳥

芸者 鷹丸

新十郎

おみつ

近藤

寺の坊主、三休

寺の坊主、珍念

浜の人々

おみつの父

オープニング


ラストステージ


あの、面白、おかしな劇団さんが、
木馬館で上演中なのは、知っているんです。
一目、観ようと花のお江戸へ、やって来ました。
来て良かった。
あの名作、夜汽車に続く、大門 力也さんの構成、演出作品、
篭の鳥。
座長の女形、鷹丸姉さんを始め、
皆さんの配役も、とてもマッチしていて、
素晴らしい、お芝居。
やはり、劇場公演、いつもと違った雰囲気、
楽しめます。
後半も、話題作、目白押し。
もう一度、行きたいですよ


Posted by 吹雪 at
21:52
2014年03月18日
2014年03月18日
2014年03月17日
2014年03月15日
卸問屋直売バーゲンセール!

お店のお隣りに、
大きな催事場、出現!
暇をみて、
お買い物、させて頂きました。
千円で、随分、お釣りありです。
まだまだ、掘り出し物が、たくさん。
明日も覗いてみようとおもいます。
便乗して、うちのお店も、割引中。
久しぶりに、
今日は、賑やかいね!
17日、月曜日までのご様子


龍ケ崎ショッピングセンター
リブラにて!
Posted by 吹雪 at
21:01
2014年03月09日
あずま健康センター、観劇日記!





3月9日

劇団 暁
夜の部
お芝居


三蔵

千草

十手持ち

三蔵の母

どこぞのヤクザ

三吉

オープニング


ラストステージ


今月始めの観劇は、あずま健康センターに、
やって来ました。
前に一度、拝見したことあり。
お芝居も、上手なんですけど、
両座長の相舞踊が、素敵なんです。
始めて、あずま健康に来たこともあり、
特選狂言、舞踊ショーをたくさん、ご用意している様子です。
カッコイイ、若手さん、
ちびっ子も可愛らしいんです。
また、足を運んでみたいと思います


Posted by 吹雪 at
19:42
2014年03月07日
2014年03月07日
2014年02月25日
足元も何気に春!



2月25日

パンタクール?
ガウチョパンツ?
それとも、スソ広がりのクロプトか?
今の時期は、まだまだ、ブーツですかね。
そのうち、足首を出して、軽快さを出したいところ。
ポリエステル、ポリウレタン、
ストレッチが、効いて履きやすいですね。
お値段、1395円。
はい、短めジャケットで、挑戦してみます!
第一日曜日は、寅さんです。
よろしくで〜す


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ
婦人服 紳士服


Posted by 吹雪 at
21:06
2014年02月24日
第四回、龍ケ崎歌まつり、絆祭り!


2月23日

はい!
第四回を向かえました。
お店の途中ですけど、少し、拝見させて頂きました。
聴くところに寄ると、お父さんと息子さんだそうで、
長渕剛、矢沢永吉さんの物まねを中心とする、
松本 浩治さん、陸さんです。
家族で、こういう、お仕事、何だか、素敵ですね。
ギターに、ハーモニカ、
歌声に、ダンス♪
もちろん、矢沢のタオルに、
赤と黒の豹プリントのシャツ。
ゴールド系のジャケット、衣装も、バッチリ!
順恋歌♪、ツイストの銃爪♪
もしかして、お父さん、私と同年代?かな〜
わざわざ、お寒い中、遠い、四国地方よりの出演でした。
見た目?より、
気さくな雰囲気、好感度有りですよ


今後の活躍も、期待です!
そうそう、
平 愛羅さんも、毎回、登場です。
カラオケのお店のオーナーさんです。
せっかくなので、
お店のご住所入れておきます。
カフェ サランヘヨ

龍ケ崎市 根町 3632−1
次回も、期待で〜す


Posted by 吹雪 at
21:50
2014年02月23日
三吉演芸場、観劇日記!





2月19日

新川劇団
お芝居


勘太郎、吉五郎、二役

金五郎

佐吉

お滝

川口一家、姐さん

何処ぞのお嬢様

大沼の黒蔵親分

大沼一家、子分

大沼一家、用心棒

川口の政五郎親分

オープニング


ラストステージ


今月は、神奈川県は、三吉演芸場に、来られている、
新川劇団さんを観に行くことに。
しかし、今月は、雪、雪、雪。
やっと、行くことが出来ました。
芝居に、唄に、舞踊にと、何でも、
お上手なんです。
ラストステージ、こころ、心

両座長の相舞踊が、とても、ステキでした。
ニューフェースも加わり、座員さんも、増えたご様子。
次回、お会い出来る時が、また、楽しみですね


Posted by 吹雪 at
20:43
2014年02月21日
2014年02月21日
2014年02月20日
2014年02月17日
どちらも、超目玉!



2月17日

しかし、雪の降り過ぎ、寒過ぎ。
さすがに、冬も、飽きて来ました。
前から、気には、なっていた、シフォンチュニック!
お値段、超目玉、2995円。
買いました。
ポリエステルにレーヨン混、
プリントが、綺麗に出ています。
ピラッと、前身が、めくれる所も、可愛らしい。
異常気象?で、お疲れ気味の今日この頃。
こんな服で、癒されたいものです。
日曜日は、絆祭り。
長渕剛さんの物まねさん、
矢沢永吉さんの物まねさんが、
こちらも、超目玉ですよ。
寒い冬を、熱いステージで、ぶっ飛ばして、
貰いたいです


龍ケ崎ショッピングセンター リブラ
婦人服 紳士服


Posted by 吹雪 at
13:09